イメージ画像

WordPressのインストール後にやることのまとめ(賢威ver.)

この記事の所要時間: 121

WordPressをインストール方法~インストールした後にやること。
初期設定やプラグインの導入・SEOなどのまとめ


WordPress導入~導入後にやることリスト

1.WordPressのインストール

2.賢威テンプレートの割り当て

・賢威テンプレートのwpフォルダをWordPressをインストールしたサーバの「themes」フォルダの中にアップロード(サーバー/wp‐content/themes)
・ダッシュボード→「外観」→「テーマ」から賢威テンプレートを有効化

3.パーマリンクの設定

・ダッシュボード→「設定」→「パーマリンクの設定」
・カスタム構造にチェックを入れ【/%category%/%post_id%/】と入力

4.サイトマップの設定

・固定ページを【サイトマップ】という名前で作成(パーマリンクは【site-map】とする)
・ページ属性でテンプレートを「サイトマップ」にする。
・「header.php」と「topmenu.php」のテンプレートにある「?sitemap」を【site-map/】に変更する

5.基本設定(初期設定)

サイトのタイトル&キャッチフレーズの入力(ダッシュボード→「設定」→「一般」)

メタキーワードの変更(ダッシュボード→「外観」→「テーマ編集」→「ヘッダー (header.php)」)

ヘッダー画像(メインイメージ)の削除

▼削除するタグ

▼該当するテンプレート

・メインインデックスのテンプレート (index.php)
・404 テンプレート (404.php)
・アーカイブ (archive.php)
・サイトマップ 固定ページテンプレート (page-sitemap.php)
・固定ページテンプレート (page.php)
・単一記事の投稿 (single.php)
・検索結果 (search.php)

ブログ説明文の変更(ダッシュボード→「外観」→「テーマ編集」→「ヘッダー (headertext.php))

▼修正する箇所

<div id="header-text">
<p><?php the_description_keni(); ?></p>
</div>

コメント&トラックバックの設定

・ダッシュボード→「設定」→「ディスカッション」

PING送信の設定

グローバルメニューの編集(好きなページを表示できるようにする設定)

・ダッシュボード→「外観」→「テーマ編集」→「headertext.php」

▼削除するタグ

▼下記を入力(表示させたいページ)

サイドバーの親子カテゴリーを階層で表示する。

RSS/Atomの設定

・ダッシュボード→「設定」→「表示設定」
・RSS/Atom フィードでの各投稿の表示 → 「抜粋のみを表示」にチェック


6.Google ウェブマスターツールにサイトを登録

7.URLの正規化(www&index.htmlの有り無しの統一)


8.プラグイン関係(導入&あると便利なプラグイン)

「WP Multibyte Patch」の有効化

日本語修正と強化プラグイン(最初からインストールしてある)

AddQuicktag (投稿画面にタグを追加するプラグイン)

PS Disable Auto Formatting

・自動整形を阻止しつつ、ビジュアルエディタも使用するプラグイン
・PS Disable Auto Formattingのダウンロード→サーバーの「wp-content/plugins/」にアップロード→管理パネルでプラグインの有効化

Ktai Style (携帯電話に対応するプラグイン)

Contact Form 7 (お問い合わせフォームを作成するプラグイン)

その他⇒ Really Simple CAPTCHA(Contact Form 7のスパム防止プラグイン)

Akismet (スパム対策プラグイン)

Similar Posts (関連記事を表示するプラグイン)

No Self Pings (セルフピンバックを防ぐプラグイン)

・No Self Pingsのダウンロード→サーバーの「wp-content/plugins/」にアップロード→管理パネルでプラグインの有効化

Google XML Sitemaps (Googleサイトマップを作成するプラグイン)

WP Social Bookmarking Light (ソーシャルボタンを追加するプラグイン)

External Links (外部リンクへ自動的にアイコンを表示するプラグイン)

・ダッシュボード→「プラグイン」→「新規追加」→【External Links】と入力して「プラグインの検索」をクリック
・「いますぐインストール」→「プラグインを有効化」をクリック

estimated (記事を読む所要時間を表示させるプラグイン)

・estimatedのダウンロード→サーバーの「wp-content/plugins/」にアップロード→管理パネルでプラグインの有効化
・スタイルの変更(線の太さ&マージン、他) 「編集」をクリック

$est = ‘<div style="border-top:2px dotted #ccc;border-bottom:2px dotted #ccc;padding:0.2em 0;text-align:right;font-size:small;color:#444">’."\n";

$est = ‘<div style="margin-bottom:30px;border-bottom:1px dotted #ccc;padding:0.2em 0;text-align:right;font-size:small;color:#444">’."\n";

WordPress Popular Posts (人気記事を表示するプラグイン)

Category Order (カテゴリーの並び順を変えるプラグイン)

Broken Link Checker (サイト内のリンク切れを定期的にチェックするプラグイン)

・ダッシュボード→「プラグイン」→「新規追加」→【External Links】と入力して「プラグインの検索」をクリック
・「いますぐインストール」→「プラグインを有効化」をクリック

jQuery Image Lazy Load WP (サイトのスクロールに合わせて画像を表示するプラグイン)

・ダッシュボード→「プラグイン」→「新規追加」→【jQuery Image Lazy Load WP】と入力して「プラグインの検索」をクリック
・「いますぐインストール」→「プラグインを有効化」をクリック
・サイドバーの画像後読みを対象外にする設定
[wordpress]スクロールに合わせて画像を読み込むプラグイン「jQuery Image Lazy Load WP」を導入する際にやったほうがいいおまじない。

WP-DBManager (データベースのバックアップ・最適化を行なうラグイン)

リビジョン機能に関するプラグイン (リビジョン機能の停止など)


あわせて読みたい関連記事

タグ

2012年9月27日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:WordPress 賢威

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

コメントをどうぞ

このページの先頭へ